☆膝の痛みは3つの関節を調整すればOK:整体の臨床例

風水的開運快適生活:整え屋土志田です。

 

整体院をやっていて多いのは「膝の痛み」
膝の軟骨が、歳とともにすり減って歩いたり、長時間立っていると痛みが発生する・・・
と言う事で、諦めたり、生活を縮小されておられる方が多いです。

確かに痛い時=炎症しているときなので、休めてあげることは大事ですが,あまりお身体を甘やかしすぎると、それも良くありません。

 

重力がかからない状態で(椅子に座る、寝る前、起きるときなど)足の筋トレをやってくださいね。
関節は骨と骨を結び付ける筋肉がまたがっているところ。

 

その筋肉を鍛えてあげることで、摩耗した軟骨のお膝でも、痛みを軽減することは可能です。

 

目次

膝の痛みは3つの関節を調整すればOK

整体院でできるとこは、3つの関節のわずかな「ずれ」を修正することです。

 

何らかの癖で、関節にずれができてしまっていたり、痛みをかばう事でズレてしまったり・・・

 

レントゲンをとっても解らないくらいの小さなずれを修正することで、全く痛みがなくなることもあります。

 

足首、膝、股関節。

 

膝が痛いからと言って膝関節だけでなく、この3つの関節を修正してあげることで問題が解決します。

 

同様、
捻挫癖がある、股関節が痛い・・・と言う場合もこの3つの関節、全部修正します。
痛いときは、サポーターも膝を守ってくれます。
お勧めサポーター↓



痛い所だけを治すのが整体ではありません

「基本療法」と言う身体全体を整える一連の流れの手技を入れることで、

 

お身体全体を整えるので、主訴以外(クライアントさんが一番お困りの痛み)も気が付かなくなっていた・・・

 

と言うのが、私のやっている整体です。

 

治療してもその時は痛みがとれても、またすぐ痛くなる。

そんなお悩みの方は、一度、三位一体整え屋風水整体どしだの整体をお試しください。

★整体の予約はこちらからhttps://kaiuntotonoe.com/seitai-yoyaku/

当院は、不調の原因を体の中から情報収集して、身体の望む施術プログラムを立てていきます。
また施術だけでなく、日々の生活の中でクライアントさん自身が出来るセルフケアもお伝えします。

Follow me!