【整体の臨床例】PMSの原因はストレスだった

 

三位一体開運整えプログラム:整え屋土志田です。
身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。こそが究極の「人生開運法」です。
整体で身体を、整え風水で場を整え心も整えます。

 

目次

症状

・右胸の下が痛い

・息を吸うと痛みが増す

・おなか(胸の下辺り)が痛い

・胸の上の方、真ん中がむかむかして痛い

・胸のあたりがズーンとする

・生理痛がひどく、ロキソニンを3回飲んでやっと痛みが消えた

・PMSがつらい

などが肉体的な主訴。

施術内容

不定期に御来院くださる10代後半女子。

肉体的主訴以外にも、精神的な問題を抱えていらっしゃる。

若いからこそ、きちんと直していただきたいと、心から思います。

潜在意識から身体の状況を引っ張り出すと、やはりすべての原因のベースにあるのは「ストレス」でした。

 

PMSを追及していくと、突然私の左手首に痛みが走りました。

何があったわけではないので、これは私の体とクライアントさんの体が交信しているに違いないと思い、クライアントさんの体に私の手首の痛みを乗せて(このあたり、とても怪しい表現ですが)、施術したところ、私の手首の痛みは消えました。

 

つまり、クライアントさんの痛み(苦しみ)は私の施術で、取れる・・・と言う証明です。

クライアントさんの体に聞くと、2週間おきの施術で、PMSを引き起こすストレスに対処でき、私の手首の痛みが取れたように、彼女の身体的トラブルも解決できそうです。

 

そのあとは通常のメンテナンス施術、特に頭部を念入りにすることで、自律神経を整えました。

あと、ちょっとこれも怪しいかもしれないけど、耳から入った、不快な情報も消去しました。

 

一通り、施術が終わって、体と再度潜在意識と交信し始めた途端に、また、私の左手首に激痛が走りました。

まだ、整体としてやってほしいことがあったのでしょうね・・・・

再度、ストレス消去をすると、私の左手首の痛みはすぐ、消えました。

同じように彼女の心の痛みやPMSも消えてしまえばいいのだけど・・・

そうは簡単にはいかないですね・・・・

 

 

顕在意識と潜在意識は、往々にして、違う事を訴えます。

顕在意識も納得できる施術をしなければいけないのが、プロとして求められている事です。

 

治療してもその時は痛みがとれても、またすぐ痛くなる。

そんなお悩みの方は、一度、三位一体整え屋風水整体どしだの整体をお試しください。

当院は、不調の原因を体の中から情報収集して、身体の望む施術プログラムを立てていきます。
また施術だけでなく、日々の生活の中でクライアントさん自身が出来るセルフケアもお伝えします。

 

まとめ

整体を始める前、身体が辛かったり、痛かったりするから病院へ行くのに、

「ストレスですね」

とか

「加齢のせいですね」

って、何も解決してくれないことに、とても不満がありました。

 

が、

 

実際に自分が整体を通じて、トラブルのあるお身体と対峙した時、

ほとんどがストレスに所以したもの、

もしくは、

今までの体の使い方に問題があったり、

加齢のための自然な衰え

であることがほとんどです。

 

ならば、ストレスですね・・・

と言って、突き放すのではなく、

ストレスを消去する施術をすべき・・と思います。

整えるべきは心だもしれませんね。

でも三位一体開運整えプログラムの整体です。

身体だけ整えてもだめなのです。

心、身体、そして場

この3つを整えて、はじめて、ストレスなくベストな状態を作れます。

こちらのブログも参考になるのではないでしょうか?

整えましょう。心、身体、おうち。順番は?

 

手っ取り早く開運するために整える順番は?

その他関連記事はこちら

腰痛、肩こり、ひざの痛みだけでなく、女性特有の不調や、ストレス系の症状など、

臨床の一部ですが、あなたのお悩みを解決するヒントがあるかもしれません。

・整体の臨床例

 

 

 

 毎日を大事に生きましょう
身体の不調なんかに振り回される毎日はもったいないです。

 

■おうち整体

私のやっている整体のスキルを習得して、そのスキルを収入にまでもっていきませんか?

★整えボディケア講座の詳細はこちら

★おうち整体ワンディ講座はこちら
4つのリフレクソロジー
メディカルハンドリフレワンディ講座
ワンディ健康講座耳つぼリフレ
2度とぎっくり腰にならないための腰痛講座

★整体の予約はこちらから→https://kaiuntotonoe.com/seitai-yoyaku/

★お役立ち無料メルマガはこちら

整体師が教える血管若返りのための5つの習慣
快眠のための5つのやる事
慢性頭痛を克服した7つの頭痛解消法

 

Follow me!