アンチ断捨離の私が目指すミニマリスト

断捨離という言葉があまり好きではありません。
正確に言うと・・今巷で使われている「断捨離」という流れが好きではありません。
そもそも断捨離とは、いらないものを捨ててすっきり整理整頓する事ではなくヨガの行法で
「断業」
「捨行」
「離行」
で上から
【入って来るものを断つ】
【いらないものを捨てる】
【執着から離れる】
という事でそのルーツをたどると仏教思想なんですよね。
母方の祖父の本家がお寺さんだったので、その質素な暮らしぶりは、今となってはすがすがしいものです。
(子供のころは[貧乏くさ!!」と思ってましたが・・・)
シンプルライフを目指す
ずっと仕事をしてきた私の夢は「50になったら仕事を辞めて、お気に入りのものだけに囲まれた生活をする」という事でした。
が、
人生はままならず、63になった今も仕事はしておりますが、10年以上前から、身の回りの整理を始めていたので、今はかなり「モノ」の少ない家になっています。
それでも、「使えるものは捨てない」という私ルールがあるので、出動予備軍のコンテナが結構あります。
何が入っているかというと・・・・
タオル関係が一番多いかな?
次はやはり服。
これらを全部使い果たそうと思うと、まだまだ時間がかかりそうです。
でもモノには「命」が宿っていると信じているので、その命を使い果たさずして捨ててしまうのは人間のエゴ。
モノの使命を果たしてあげるのが、それを家に取り入れた人間のお役目だと思っています。
ただ、モノにも寿命があるので、そこら辺の兼ね合いが難しい所です。
少なくとも、「今何を持っているか?」をしっかり把握してあげることがものへの礼儀。
そして、
今持っているものを使い果たさずして、新しいものを受け入れてはいけない。
だから買い物がとても慎重になるし、結果、「モノが増えない」そして「無駄なお金を使う事がない」
とてもいいサイクルで回っているような気がします。
でも・・・・
生きているうちにミニマリストになれるかどうか?…が難しいかな?
目指せ!!7割収納(これは我が家はできてます)
これが開運の秘訣です。
整体メニュウ /講座&イベント / 予約状況 / アクセス / お問い合わせ/ HP
三位一体整え屋:風水整体どしだなおみ
「心」「体」「場」の三方面から徹底的に整えて 90日で開運体質になるメルマガ。
登録していただいた方に開運の2つの得策を
無料プレゼントしています!
◆特典1◆
<あなたのおうちをパワースポットに>
開運玄関の作り方 シンプルな3つのポイント
◆特典2◆
<アンチエイジングは血管から>
今日から簡単にできる 血管若返りの5つのメソッド
無料でプレゼントを受け取る!
↓ ↓ ↓
「心」「体」「場(おうち)」の3方面から
徹底的に開運体質へ導き、開運人生へと進んでいく秘密を
LINEで無料プレゼントしています!
◆特典◆2020年を人生最高の年にするための運氣の使い方マニュアルPDF
LINEに登録後「開運」と2文字送るだけで受け取れます!
↓ ↓ ↓
スマホ以外の方はLINEで「@gzp2001c」をID検索してくださいね。
三位一体整え屋からのお知らせ:
●各種無料メルマガ
●三位一体整え屋HP
===
こちらの記事もお勧めです⇒生活習慣病予防.com
高血圧の記事はコチラ
糖尿病の記事はコチラ
脂質異常症の記事はコチラ
●各種無料メルマガ
●三位一体整え屋HP
===
こちらの記事もお勧めです⇒生活習慣病予防.com
高血圧の記事はコチラ
糖尿病の記事はコチラ
脂質異常症の記事はコチラ
こちらもお勧めです⇒劇的開運風水指南