人生の節目

数学者の森 毅先生が唱えた「2乗の仮説」が面白いな~~~と思います。
数を2乗しながら並べるのです
1,4,9,16,25,36,49,64,81,100,121、
1歳・・乳児期

4歳・・幼児期
9歳・・小児期
16歳・・思春期
25歳・・青年期
36歳・・若年期
49歳・・中年前期
64歳・・中年後期
81歳・・老年期
100歳・・長寿期

121歳・・自然死
121歳になると人間は自然に死ねるようになっているそうです。
なぜか納得してしまいました。
===
こちらのブログも人気です。
Q&A:整え風水を学ぶとどんないい事がある?
===
整え屋どしだのご提供できるメニュウはこちら→ご提供メニュウ
整え屋どしだの予約スケジュールはこちら→予約状況
整え屋どしだの臨床例はこちら→臨床例
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2月整え屋どしだ:ワンディ開運講座
【日程】2018年2月19日(月)13:00~15:00
【会場】JR横浜線中山駅徒歩15分 駐車場あり
詳しい場所は予約時にお伝えします。
遠方の方、往復時間が取れない方、今回よりウェブセミナーも可能です。
お問い合わせください。
【参加費】事前銀行振込:3000円
申し込みはこちら
===

Follow me!