勝手にコンサル、大きなお世話

昨日は久々の対面風水ブラッシュアップ勉強会を開催しました。

一つの図面を4人それぞれに風水鑑定。

まだ勉強を始めたばかりのメンバーなのですが、素晴らしい鑑定才能をお持ちでしたので、

ここで勝手にコンサル(大きなお世話)

 

目次

HJさんを勝手にコンサル

2月から風水講座を受講してくださったHJさん

本講座以外にもワンディや鑑定を受けてくださっているので細かい知識もお持ちです。

お伝えしたことを愚直に実行してくださっていて、開運実感もお持ちの方。

将来的には鑑定をお仕事に・・・と言ってくださっているHJさんです。

習いたて・・という事もあって図面鑑定は一番にできました。

所要時間30分、なかなかの好タイムです。

これから鑑定の数を重ねるともっと早く的確に図面鑑定できるようになると思います。

鑑定セッションはどちらかというと理論派

開運にフォーカスするだけでなく、きちんと裏付けも説明もできていたので、安心して聞けました。

さほど大きな悩みや問題を抱えているわけではないけど、今よりステージアップしたい向上心のある人を対象に鑑定すると受けると思います。

対象年齢は、自分よりちょっと上の人がいいような気がします。

年上の人から「年下だけど信頼できる鑑定師さん」と思われる人。

こういうイメージでブランディングしたらいいと思う。

尤も今回は初めての鑑定ごっこだったので、遠慮とかちょっと自信のなさがあったのかもしれません。

回を重ねて自信が付いたら、また違うブランディングができるかも・・・・・

将来的には鑑定師さんより講座開講が向いてるような気がします。

KHさんを勝手にコンサル

今回の勉強会の中では一番の新人さん。

でも本講座前にワンディ講座のヘビーリピーターさんだったので、本講座テキストの理解度はめっちゃ早いです。

ご家族をとても大切にされる方で、風水対策を始めて金運(仕事運?)が爆上がりとのことで、聞いてて嬉しいです。

そんな感じのKHさんの鑑定は、とにかく丁寧。

KHさんにとっても初めての他人物件の鑑定なので、戸惑う事も多かったご様子ですが、さすが家族を大事にするKHさん。

家族一人一人の運気をきちんと書き出して、丁寧に鑑定してくださいました。

鑑定依頼者が一番知りたいことを的確にお伝えしてくれた鑑定でした。

ご自身が依頼者さんの立場に近いから、求められることに敏感なのでしょうね。

鑑定としての完成度はほぼほぼ100%といっても過言ではないです。

5~6000円は頂いても良い鑑定だと思いました。

(フロント商品としてはOKという意味)

あとはやはり数稽古でスピードアップと、得意分野を磨いていくといいと思います。

彼女の得意分野は「部屋割り」かな?

対象クライアントは、同年代のファミリー

お子様が2~3人でもうすぐ子育てが終わるくらいの兼業主婦・・・という所でしょうか・・・・

家族間で問題を抱えているケースも得意かもしれません。

GSさんを勝手にコンサル

GSさんは私が所属していた前協会でのお仲間。

風水&四柱推命は終了されていますが、今回、三位一体開運整えプログラムで勉強しなおしてくださるとのことで、ご参加くださいました。

ただ、風水から離れていた時間もあるので、忘れてしまったこともあったり、私のプログラムでしかお伝えしていないことがあるので、敢えて、初めまして・・・の形でやらせて頂いてます。

彼女の場合は、ずばり「物販」が向いていると思います。

物販というより、物販付きの鑑定。

前協会が、開運アイテムを使うやり方だったので、その名残があるのかもしれませんが、自然な形で良いモノを嫌味なくお伝え出来るスキルをお持ちなので、五行アイテムを絡めながら鑑定されるとスムーズにいくと思います。

人脈を広げて、手作り作家さんや、カラーセラピーの人、アロマ取り扱いの人、パワーストーン取り扱いの人など、あげていくときりがありませんが、コラボしながら鑑定を展開していくのもいいかも。

今はコロナでイベント開催が少ないけど、これからはイベント出展がチャンスかも。

対象クライアントは年下女性。

恋愛こじらせ系の30代40代前半の女性の救世主・・・と言うブランディングはいかがでしょう・・・

YMさんを勝手にコンサル

YMさんも前協会の時からのお付き合い。

コロナの関係で去年一度もブラッシュアップ勉強会を開催しなかったので、お久しぶりの勉強会です。

風水対策はきちんとしてくださっていますが、図面鑑定は講座以来かも・・・・・

YMさんは、手作り作家さんとして起業されているので、風水鑑定師を目指されているわけではありませんが、ご自身のスキルとして風水を必要な方に提供する・・・と言うスタンスです(と私が勝手に思ってます)

お子様をとても大事に思われる方なので、昨日の鑑定もいの一番にお子さんにとって良い風水対策を考えられました。

既に起業されて、軌道に乗っていらっしゃるので、特にいう事はないのですが、敢えてそれに風水を乗せるとしたら・・・・

乗せるとしても・・今のままでいいんじゃないでしょうか・・・・

もし、強引に新しい商品を作るのであれば、手作り作品に開運アイテムの要素を入れることで「鑑定付きワークショップ」などはいかがでしょう・・・・

ブランディングも出来上がっているので、勝手にコンサルするまでもないです。

次回風水ブラッシュアップ勉強会は5月21日

満席になっております。

が、鑑定ごっこは以降も続けていきたいと思いますので、万障繰り合わせでご参加ください。

参加資格は、風水本講座受講生さんです。

*整え風水パーフェクト講座

 

事前にメールでお知らせします。

 


Follow me!