【プロフィール】人生の棚卸1(誕生~命名秘話)

第3の人生のスタート地点にいる今、ブログで人生の棚卸しをしてみよう❣️と決めるまでに、時間を必要としました。

無かったことにしたい過去も一杯あるのに何も開示する必要はないし、そもそも、興味を持って頂けるわけもないし、

 

もっと言えば、土足で入り込まないで・・

って言いながら、

「じゃあ、書くなよ‼️」

って世界。

 

だから、

忘備録です。

 

読んでくださる人の中に、私の波長と合う人がいらっしゃれば、第3の人生を一緒に過ごせるといいな❣️

 

そんな感じの【人生の棚卸しブログ】です。

===

1956年3月8日

桃の節句は過ぎたのに、広島ではドカ雪が降ったらしい朝3時25分に広島逓信病院で産声をあげました。

 

3月には珍しい雪の日に生まれたから「雪子」にしよう。

と冗談みたいな名前になり掛かりましたが、父方の祖母が「幸子(ゆきこ)」だったので、やめたそうです。

 

(因みに、娘の名前が佑貴子なので、この音が好きな家系かもしれません)

 

母は「忍」という名前にしたかったようですが、父の

「耐え忍ぶ人生になるとかわいそう」

という一言で消えたようです。

 

父はあまり家族に対する気持ちを言う人では無かったけど、このエピソードは父の愛を感じます。

 

おかげで、耐え忍ぶ人生にはならず、わがまま三昧の人生をスタートすることになりました。

 

女の子の名前は◯◯子が多かった昭和20年代から、戦後10年経ってちょっとアメリカナイズされてきた30年代は、◯◯美とか◯◯枝という名前が流行っていて、入院していた病院の看護婦さんが

 

「直美って名前が可愛い💕」

と提案され、

 

どなたか知らない方に命名してもらいました。

 

【土井直美】の人生が始まりました。

あなたのスキルをお金に変える【三位一体開運整えプログラム】
9ヶ月で稼げるプロになれます。人生を変えてみませんか?

 

  人生を、命を、大切に使っていきましょう。

 とことん伴走します。

 

 

「心」「体」「場」の三方面から徹底的に整えて、90日で開運体質になるメルマガ「令和の正しい開運法」

登録していただいた方に開運の2つの得策を無料プレゼントしています!

◆特典1◆開運玄関の作り方:シンプルな3つのポイント

◆特典2◆<アンチエイジングは血管から>:今日から簡単にできる血管若返りの5つのメソッド

無料でプレゼントを受け取る


 

Follow me!