アロマの力で悲しみを解消する【金】パワーアップ四柱推命

全ては陰陽五行で説明がつく。感情偏

今回は悲しみから解放される方法

 

三位一体開運整えプログラム:土志田です。

場と心と身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。

これこそが究極の「人生開運法」です。

整体で身体を、整え風水気学で場を整え、心も整えます。

整体メニュウ  / 予約状況 / メルマガ一覧/アクセス / お問い合わせ/ HP

目次

息が出来ないくらいの悲しみから解放される方法

整体の仕事をしていると、クライアントさんの主訴の中で「肩こり」「背中が痛い」と言われる方が多いです。

前傾姿勢が多かったり、座る作業が多いと、体の仕組みとして、

首の痛み、肩こり、→背中の張り、痛み→腰痛という流れになるケースは多いです。

 

でも、背中、特に肩甲骨当たりの痛みを訴える人の中には、骨格矯正や筋肉を緩めてあげることで解決しない人が意外と多いのです。

 

そういう方は息苦しさ、呼吸が浅いという事を訴えられる人です。

肩甲骨の前にある臓器は「肺」

肺は五行でいうと「金」

「金」の司る感情は「悲しみ」

だんだん今日のテーマに近づいてきましたね

 

背中が痛くて、息苦しい人・・・・

「金」のバランスが崩れているのかもしれません。

 

パワーアップ四柱推命では、アロマを使って感情を整えます。

 

陰陽五行の「金」の数値が多過ぎる人に必要なアロマと少なすぎる人に必要なアロマは違います。

プライドが高すぎるて生き辛い人に必要なアロマは?

 

自分を守るために「プライド」を必要以上にあげてしまうケースがあります。

でも、それは本来の自分のプライドではなく、つま先立ちをしている状態なので、無理をしているのです。

 

無理が続くと・・アレルギーになってしまいます。

喘息、アトピー・・・・全部「金」に関係するトラブルなのです。

 

そんな人は、「金」の要素が多過ぎる傾向があります。

「金」を減らす事で、感情のバランスが取れてきます。

「金」を減らしてくれるのは「水」のアロマです。

代表的なアロマは「ゼラニウム」「シダーウッド」などです。

 

逆に・・・・・

人に言っても解ってもらえない悲しみを長く心に持っている人に必要なアロマは?

 

深い悲しみを長く長く心に留めていう人は、ご自分が悲しみの海の中にいるという事すら忘れてしまっているケースがあります。

 

心が活性していないから、呼吸も浅くなり、血流も悪くなり、筋肉も固まってしまうのです。

身体を整えることも大事ですが、毎日の習慣としてアロマを使う事で、じっくりゆっくり、心の奥底に押し込んだ悲しみを溶かす事が出来ます。

 

そんな方は「金」を生み出す「土」のエレメントのアロマをお使いください。

代表的なアロマは「ペパーミント」「レモン」「フランキンセンス」などです。

バランスが取れて、感情を整理する事が出来ますよ。

 

まとめ

全て陰陽五行で説明がつき、陰陽五行で解決する事が出来ます。

感情に5つの感情があり、それを五行に分ける事が出来ます。

それぞれの感情が多過ぎる場合は減らし、

少なすぎる場合は増やせば、

極端な感情に悩まされることがなくなります。

 

三位一体開運整えプログラムでは、それを色やアロマの力を借りて調整していくのでストレスなく心を平安にする事が出来るのです。

 

五行開運アロマについてはこちら

https://ameblo.jp/happymayuna/theme-10109975032.html

 

三位一体開運整えプログラムプロコースを勉強すると、

自分のバランスを整えてくれるアロマと、

危機回避してくれるアロマ、

そして

風水ならではの「場を整えるアロマ」がわかります。

三位一体開運整えプログラム:風水気学プロ講座

===

全ては陰陽五行で説明が付き、そして解決できます。

「木」怒りの感情をコントロールする方法

「火」ハイテンションをコントロールする方法

「土」淋しさから解放される方法

「金」悲しみの対処法

「水」取り越し苦労から解放される方法

 

開運メルマガ 居るだけで開運体質になるお部屋作り【5日間無料メール講座】

 

人気のブログ記事
邪気の流し方
お仕事風水:セブンポケットを持とう(副業の勧め)
必ず金運ががる方法
陰陽五行を物語風にまとめてみました
整えましょう。心、体、おうち、順番は?

 

お知らせ
【4月】
募集中4日(日)メディカルハンドリフレ講座

 

     

 

 

 

Follow me!