2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 doshida 整体の臨床例 内臓のバランスを陰陽五行の理論を使って調整する:整体の臨床例 整体での陰陽五行を使って身体のバランスをとってあげることで、不調や痛みを解消することができます。 昨日、お一人目のクライアントさんの不調は、五行のバランスが崩れているのが原因でした。 BCでどの行に不具合があるか?・・ […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 doshida 整体の臨床例 反抗期の起立性調整障害は自律神経が整えば改善する? 起立性調整障害が長期化すると、昼夜逆転が起こります。 本来、自律神経が働くべき時間が乱れて、ますます、朝起きれなくなり、夜寝られなくなるのです。 起立性調整障害を、生活習慣病だという人もいらっしゃるくらいです。 でも、基 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 doshida 整体の臨床例 【整体の臨床例】首、肩の痛みの原因は鬱だったケース 30代男性 主訴は肩こりでしたが、その原因は「鬱」でした。 まずは体の不調を取ってあげることで、落ち込んでいた心を浮上させることができます。 三位一体開運整えプログラム:整え屋土志田です。 場と心と身体を整えるとバランス […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 doshida 整体の臨床例 【整体の臨床例】PMSの原因はストレスだった 三位一体開運整えプログラム:整え屋土志田です。 場と心と身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。こそが究極の「人生開運法」です。 整体で身体を、整え風水で場を整え心も整 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 doshida 整体の臨床例 ☆膝の痛みは3つの関節を調整すればOK:整体の臨床例 風水的開運快適生活:整え屋土志田です。 場と心と身体を整えるとQOLがアップし、人生をステップアップさせることができます。 整体(バランス活性療法)で、身体を、整え風水で場を整え、心も整えます。 風水的開運 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 doshida 整体の臨床例 整体の臨床例:首、肩の痛み、実は鬱 30代男性 主訴はウツでした。幸い発症初期に御来院いただけたので、病院の薬を併用しながら、3カ月で医者から「もう治ってるよ」と言われるところまで来ました。が、その後1年は一進一退。 病院へ行っても「治っている」と相手にさ […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆しびれに関する臨床例(横浜緑区風水整体) 横浜緑区風水整体どしだです。 身体があるからこその人生。整えましょう、身体。 今日は「痺れ」の臨床例(以下、過去記事のリライトです) 辛い痺れの症状 先月のご新規様は「しびれ」を訴える方が多かったです。 腰(足)であった […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 doshida 整体の臨床例 臨床例:ストレスやトラウマを抜くって、どういうこと? 三位一体開運整えプログラムの風水整体はストレス消去やトラウマ消去が出来ます。 ・・・という口コミは 腰痛や肩こり、膝の痛みの改善の口コミとは比べ物にならないスピードと勢いで拡散されます。 整体で、ストレスやトラウマなど心 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 doshida 整体の臨床例 ☆整体で快適マタニティ生活と安産(追記あり) 体をきちんと整えることが、快適なマタニティ生活と安産に結びつきます。 今日は過去記事のリライトですが、初産の時は難産で、2回目の出産が嬉しい反面、ちょっと恐怖を感じていた妊婦さんからの報告メールをご紹介しまします。 &n […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 doshida 整体の臨床例 風水整体:整体の臨床例集(追記あり) 横浜緑区風水整体どしだです。 身体があるからこその人生。整えましょう、身体。 今回は整体の臨床例をまとめてみました。 気になる症状があれば、お確かめください。 (タイトルをクリックしてください) このほかにも随時臨床例は […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 doshida 整体の臨床例 ★整体の臨床例:肩のこわばりをストレスを抜くことで解決 今日、ご紹介する整体の臨床例のクライアントさんは、主訴は腰痛でした。 確かに腰は硬かった。 でもなんとなく気になったのが「肩」 ご本人はさほど肩こりを感じていらっしゃらないご様子ですが、うつ伏せになった時にベッドから肩が […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 doshida 整体の臨床例 ☆慢性頭痛&片頭痛には整体がお勧め:整体の臨床例 今回のクライアントさんのお悩みは「慢性頭痛」と「片頭痛」 再就職に向けて、体の不調を何とかしたいと、1時間半もかかる遠方からのご来院でした。 主訴:片頭痛と緊張性頭痛、首&肩の痛み、腰痛 痛みは広範囲に出て […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 doshida 整体の臨床例 ☆臨床例:つらい頭痛の原因は尾骨だったケース 三位一体開運整えプログラムのおうち整体は、対症療法ではなく根本療法を目指しているので、薄紙をはがすようにストレスなく改善されていきます。 ご来院くださる方の中には、頭痛にお悩みの方も多いです。 整体では、問診の時に言われ […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆臨床例:指の関節を緩めてあげましょう 三位一体開運整えプログラム:風水整体整え屋土志田です。 場と心と身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。 これこそが究極の「人生開運法」です。 整体で身体を、整え風水で […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆臨床例:自分でも気が付かないストレスの原因を潜在意識から引き出す 私が整体にはまった最初の出来事です。 今日は私が子供の頃から抱えていた「偏頭痛」のことを書いてみたいと思います。 中学の頃から偏頭痛が始まり、鎮痛剤が離せなくなっていました。 が・・・・ 薬を飲めば痛みはなくなるし、脳や […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆PMSの原因はどこにあったのか? PMS,女性だったらほとんどの人が知っているこの病名も、ほとんどの男性は認知していません。 症状がひどくなると、起き上がることもできなかったり、月の半分は不調だったりする、おまけに毎月悩まされる…という大変な病気です。 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆整体の臨床例:痛い部位(左半身)と原因の部位(右股関節&右膝)が違うケース 整体では、問診の時に言われる主訴(一番改善したいところ)の部位に問題があるのではなく、思ってもいない部位からの影響で痛みが出ている場合があります。 今回は左肩と左足に不調を持つ方が、実は原因は右半身にあった…という整体臨 […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 doshida 整体の臨床例 ☆学校の検診で発覚した12歳女児側弯症の臨床例 側弯症の種類として一番多いケースが思春期の女子に発症する「思春期突発性側弯」で、原因が解っていませんが、無症状であることが多いので、学校の検診で指摘されて気が付く・・・という事が多いようです。 今回の12歳の女児のケース […]