五行の「創造のサイクル」「破壊のサイクル」「逆転のサイクル」について

風水的開運生活:整え屋土志田です。
身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。これこそが究極の「人生開運法」です。
整体(三位一体風水整体)で身体を、整え風水&気学で場を整え心も整えます。

風水の基本となる「五行」
「木」・「火」・「土」・「金」・「水」
という五行の要素が、どのように相互に関連していて
それらが「宇宙万物の法則」とどのように関係しているのかを理解できたなら
風水術の非常に奥深いニュアンス部分までも掘り下げて理解することができます。

風水では、宇宙の万物は「有形」または「無形」を問わず、
「木」・「火」・「土」・「金」・「水」の5種類に分類することができる
これを「五行」といいます。
「五行」には3種類のサイクルがあり、(実はもう一つあります)
それぞれを
「創造のサイクル」
「破壊のサイクル」
「逆転のサイクル」
といいます。

現在では、たくさん風水の本が出版されているので、
ほとんどの方は「五行」と、そのサイクルについて身近と思えるはずです。
しかし多くの本では「創造」と「破壊」の2種類のサイクルだけを説明しています。

実は、3つ目のサイクル「逆転のサイクル」が存在し、
「逆転のサイクル」こそが目に見えない「氣」を対策する有効な手段なのです。

五行のサイクルを使うのは、風水の世界だけでなく、東洋医学や
運命を知るための法則である帝王学とされる四柱推命の中でも
同様に利用されています。

この五行は、ほとんどのものは、どの要素に分類できるかが明白にわかります。

例えば、植物、花、そして木でできているものは、五行の要素のうち「木」に分類できます。

同様に、でできているもの、地中からとれるもの、石、どろ、灰、
クリスタルは五行の要素のうち「土」に分類できます。

他の3つの要素、「火」「金」「水」についても同様の考え方ができます。

そして、それぞれの要素は性質、強さ、方向性が異なります。

例えば「木」は、五行の要素の中でただ1つ生命を持つものです。
「木」は、種が芽になり、成長して木になります。
その後、枯れていきます。

成長過程の木は「陽の木」であり、枯れていく木は「陰の木」というように
「陰陽の状態」も簡単に知ることができます。

「水」に関していえば、「流れ」の状態によって陰陽の状態を判断することができます。

流れている水は「陽の水」、よどんでいる水は「陰の水」という様にです。

「火」は性質上、保存ができません。

何者かが「火」をおこしてはじめて存在することができ、
それは「陽」のエネルギーとなります。

それが理由で「火」の要素を使うと、もっとも効率良く
場所の氣のエネルギーを高めるものと
風水では一般的に考えられています。

「陰の火」とは、「消えゆく火」のことで、残り火のくすぶっている状態をいいます。
一方、「陽の火」は燃えさかる火のことです。

 

「金」はふつう動かないもので、自然な状態では常に「陰の金」と考えられます。

「陽の金」は何かというと、金属が動いている状態のことで、
ベルのように音を鳴らし奏でているもののことをいいます。

「土」の性質は、全ての要素の中で日頃、私たちがもっとも影響を受けるものです。

私たちの足元には、たくさんの土があります。

また、現在の「第8運期」は「土」をあらわす期間であり
今まさに、私たちはその期間を過ごしています。

「土」の要素はまた、「氣の三位一体」天・地・人のひとつでもあります。

このバランスは私たちによい風水をもたらしてくれるので、
「土」の要素はとても重要なものと考えます。

「陰の土」は土が地中にある状態をいい、一方、クリスタル、石、ガラス、
セラミックなどは「陽の土」と考えます。
五行の要素は、いつでもどこでも単独で存在するのでなく、
それぞれが相互に作用するものです。

場所の中で一番目につくものの要素が、その他のものよりも優位と考えます。
一般的に言うと、五行の要素が単独で存在している場合、
良し悪しはないと考えてよいでしょう。

五行のどれか1つの要素がかけている状態は、
中庸(ちゅうよう)のバランスが崩れ好ましいといえません。

5種類がバランスよく揃っているのがすべてにおいて理想の状態といえます。

宇宙の万物は5種類の要素から成り立っているので、
この5種類を揃えることは実は、決して難しいことではないのです。

 

三位一体整え屋からのお知らせ
2019年1月開催講座&イベント
ワンディ開運講座:2019年の運気を読む 1月14日(月&祭日)13時~16時:満席御礼
数秘術&九星気学入門講座 1月18日(金)13時~
ワンディ開運講座:2019年の運気を読む 1月20日(日)13時~16時:満席御礼
おうち整体メソッド:4つのリフレクソロジー講座 1月26日(土)13時~17時
整体師が教える「ぎっくり腰、腰痛対策ワンディ講座」 1月27日(日)13時~15時+α
2019年2月開催講座&イベント
「あなたのお財布を打ち出の小槌にする方法」金運アップセミナー 2月11日(月&祭日)13時~
整体師が教える「浮腫み解消ワンディ講座」 2月23日(土)13時~
2019年3月開催講座&イベント
整体師が教える「最強の頭痛解消セルフケア講座」  3月30日(土)13時~
三位一体整え屋からのお知らせ:その2
各種無料メルマガ
三位一体整え屋HP
===
こちらの記事もお勧めです⇒生活習慣病予防.com
高血圧の記事はコチラ
糖尿病の記事はコチラ
脂質異常症の記事はコチラ

こちらもお勧めです⇒劇的開運風水指南

 土志田のフェィスブック(お友達申請、お待ちしてます)
===
フェィスブックの非公開グループ:開運体質になるお得情報、発信してます。 ご参加お待ちしています。
【整えましょう。心、身体、おうち】

Follow me!