若い女性(と言っても20代後半)の側弯症の臨床例です。
側弯症自体、子供のころになることが多い症状で、大人になると治らないと言われることもあります。
そんなちょっとむつかしい症例でした。
場と心と身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。これこそが究極の「人生開運法」です。
おうち整体で身体を、整え風水気学で場を整え心も整えます。
目次
側弯症とは?
背骨は本来まっすぐ(左右)です。
が、片方に曲がってしまっている状態を側弯症と言います。
側弯症には
1、原因なく発症する特発性側弯
2、生まれつき背骨が曲がっている先天性側弯
3、何らかの病気に伴う病原性側弯
4、思春期の女子に発症する思春期突発性側弯
があります。
比較的、思春期突発側弯が多くみられます。これは原因不明ですが、無症状の事が多く、大人になってから気が付くこともあると言われます。
今回のケースも、思春期から側弯があったけど、おしゃれに関心が向き始めた大人になって、自分の身体の細かいところまで気になるようになったケースかもしれません。
(初診の時すでに大人だったのでそれまでの経緯が解りません)
整体での側弯症へのアプローチは?
この写真は大技に見えるかもしれませんが、クライアント様にはとてもソフトな揺れを提供するものです。
側弯症の際に使う手技はいくつかありますが、骨格そのものにアプローチするというより、背骨を支える筋肉の硬結をとることで、骨を本来ある位置に戻す・・というやり方です。
そして、体は繋がっています。
悪い所だけにフォーカスしてもダメなのです。
まずは一番問題の背中の筋肉を整えてから、身体全体を整えます。
これは側弯症に限らず、腰痛でも首から上も整えますし、肩こりでも、下肢も整えます。
今回のケースの施術工程
(写真はご本人ではありません)
初回
まず丁寧に検査をします。
どの程度の歪みがあるか?によって施術内容も変わってきます。
今回は歪みがかなりひどく、正直なところ、ご希望に沿う結果が出せるか、心配でした。
・身体全体を整える
・背中の筋肉をほぐす
・力を入れすぎないで、背骨の矯正をする
初回の施術を終えて、見た目は、余り変化を出す事はできませんでした。
ご本人の感想
・身体がまっすぐになったような気がする
・呼吸が深くできるようになった。
・腰の痛みがとれた
2回目
前回とほとんど同じ内容の施術工程
肩こりを訴えられたので、肩、首も整えました。
お話を進めていくと、眼精疲労からくる頭痛も症状もお持ちだったので、顔ツボリフレも入れました。
ご本人の感想
・頭痛は取れた
・身体が楽になった
3回目
気持ち背中がまっすぐになったような、ならないような・・・
そんな状態からの3回目の施術は、
・身体全体を整える
・背中の筋肉に特化した手技を入れる
・肩甲骨周りの調整
を中心にやりました。
ご本人の感想
・2回目の施術以来、全く頭痛が出ない
・背中の痛みがなくなった
その後
見た目では、きれいなまっすぐな背中になった・・とは言い難い状態なのですが、ご本人的には満足されています。
初診の時は「見た目」の事ばかりお話されていましたが、実は「見た目」以上にお身体がきつかったのでしょう。
その「体のきつさ」がとれたことで、それまで持っていたモヤモヤも晴れたご様子でした。
その後はメンテナンスとして、今もずっと通っていただいています。
お付き合いが長くなると、体の不調だけでなく、心の悩みもお話ししてくださるようになり、必要に応じてストレス消去なども入れています。
その他、関連記事ははこちら
膝の痛みは軟骨のすり減りが原因で手術しか解決策はないと言われた70代男性。
毎日を大事に生きましょう
身体の不調なんかに振り回される毎日はもったいないです。
私のやっている整体のスキルを習得して、そのスキルを収入にまでもっていきませんか?
★おうち整体パーフェクト講座の詳細はこちら
https://kaiuntotonoe.com/seminar-course-list/body-preparation-4/
★おうち整体ワンディ講座はこちら
4つのリフレクソロジー
2度とぎっくり腰にならないための腰痛講座
★整体の予約はこちらから→https://kaiuntotonoe.com/seitai-yoyaku/
★お役立ち無料メルマガはこちら
快眠のための5つのやる事
慢性頭痛を克服した7つの頭痛解消法